あなたのゴミがお宝に?実況暴露!ブランドや貴金属の買取よりもメルカリや遺品整理買取がお客様は求めている!
こんにちは。代表鑑定師の森園です。
テレビ東京のあなたのゴミがお宝に?はご存知ですか?
現在は、「あなたの家にもお宝が?突撃しあわせ買取隊」に番組名が変わりましたね。
私のお客様の中にも楽しみにしていて、よく見ている方が多いです。
たしかに、家庭の不用品の中で、お値段がつくのは楽しいですよね?
「あっ!意外にいいお値段になるんだ~」「思わず捨てちゃった~」って言う方も少なくありません。
目次
あなたのゴミがお宝に?しあわせ買取隊を業者が本音でブッタギリ!実況します。
正直に言って、「貴金属の金やプラチナ」ってもうなんとなくいいお値段つくのご存知ですよね?
確かに、最近では金はさらに高騰し、まだまだ価格は上がっていくでしょう。
で、演出だとは思うのですが「ビックリするリアクション」にムリがあると感じませんか。
と言うのも、あなたの駅前にも「金やプラチナの買取」ってやっていますよね。
ちなみに買取金額で言えば、安くはないですし適性な価格です!
ブランド品も「もう珍しさ」や「新しさ」はないですよね?
この記事を読んでいるあなたもそうではないでしょうか。
実際に、6、7年くらい前の「金バブル」と言われた頃に金を売ったからもうない!という人が非常に多いです。
逆に今は、金はその時よりさらに高騰し、投機対象となっています。
そして、買取店が増え、買取業界もM&Aが増えました。
TVでのニーズも買取での売買というより、メルカリなどを使って個人間での売買や遺品整理、生前整理といった方が注目度は高いでしょう。
以前は、貴金属、ブランド品が買取の花形でもありました。
しかし、今は大きく変わってきてしまいました。
演出家の方や、プロデュ-サ-から見てもブランドや貴金属の買取はおもしろくない!と感じていませんか。
その証拠に、「ナレ-ションベ-ス」だったり、査定金額と写真がチラット写るだけ。
あなたのゴミがお宝に?実況で検索すると業者の査定額が安い!と聞きます
あなたのゴミがお宝に?実況と検索すると、ツイッタ-でも5chでも安いと言われています。
買取業者の私からすれば、ハッキリ言って、安い買取金額ではありません!
と言うのも、テレビで買取業者が、安い買取金額を言うと、お客様がこなくなります。
逆に、あまりに高すぎる金額は業者の儲けがなくなります。
大手買取業者のフランチャイズ店では本部のロイヤリティ、人件費がかかりますので・・・。
でも、このような業者が不利になるような発言って言わないのですよね(笑)
よく見かけません?査定金額を書かないで「くわしくは店頭で」などの言葉を。
お客様からしたら、目安の査定金額を書いたほうがいいのです。
あなたのゴミがお宝に?実況にまどわされない!買取業者の本音
正直に言ってテレビ出演すると、よからぬ人から嫌がらせがあります。
ですが、それ以上にそのテレビ番組を見た方からお問い合わせやお申し込みを頂きます!
いろんな人の考えがあるので、無理して買取する必要もありません。
1円でも高く売りたいなら、ヤフオクやメルカリで自分の好きな値段で販売すればいいだけですので。
ぶっちゃけた話。メルカリなど使う人って買取業者で売る人って少ないですし、属性が違います。
私は、メルカリを活用し、生前整理をする方向けに、「メルカリ終活」の講座も開いています。
買取業者を使うお客様は「少しでも現金にしたい!」「車がないから自宅にきて欲しい!」
このように考えているお客様の方が多いのです!
少しでも高く売りたい人は、ライン査定や直接お店に持ち込んで、納得いくまで見積もりをとる方もいます。
実際お客様の中では「買取業者が怖い」「前に嫌な思いをした」「誰がくるのか不安」
このように考えているお客様も大勢います。あなたにあった買取業者やお店選びをしてください。
貴金属以外に視聴者の家庭にある不用品で意外と高く売れるモノ知りたくないですか
あなたのゴミがお宝に?(現あなたの家にもお宝が?しあわせ買取隊)の番組は楽しいですよね?
とてもおもしろくて素敵な番組なのですが、1つだけ疑問に感じることがあります。それは・・。
いざ見ると、貴金属やブランド品の場面では「ナレ-ションベ-ス」が多いように思います。
なぜか最後の総合金額が高いけど、途中をかなり編集されていて何がいくらかわからない!
このように感じたご経験はないでしょうか?
ってことは、「正直に言って貴金属やブランド品に値段が付くのは当たり前!」
ハッキリ言ってしまうと、「貴金属とブランド品」は高い値段がつけやすいのです!
そもそも、高く買取できるのをわざとらしくリアクションするのにもう飽きていませんか?
いざ骨董品にしても、イマイチ「現実味」がないですよね。
明治時代の掛け軸に「1000万」ついたところでどれだけの人が持っているのでしょうか?
今日本は超高齢化と言われています。
65歳以上人口は、3,515万人で、75歳以上は、1,748万人、総人口に占める割合は13.8%となっています。
日本での空き家は800万戸以上あり、遺品整理、生前整理の需要の方が多くなっています。
その証拠に、ブランド、貴金属やアパレルなどの買取業者は厳しくなっています。
これらの現状があることから、もっと一般家庭にある不用品の中から、意外といいお値段がつくのを知りたくないですか。
「家庭の中で売れる高く不用品と分かりやすく理由」をお伝えできます。
企画にお困りの方は是非、ご連絡をお待ちしています。
例えばこのようなことが得意でお伝えできます!
- 年末の大掃除で意外と高く売れる不用品ベスト10
- 貴金属やブランド品以外にも家庭の不用品で思わぬ金額がつくテレビ未公開商品
- 遺品整理のウラバナシ
- 遺品整理業者でも知らない遺族の本音
- 宝石や貴金属の買取をする業者の暴露話
- 買取業者がネットで商品をどうやって高く売るかの解説
- どうやって仕入れから販売するのか
- メルカリと買取業者どちらの方が高く売れるのか?
関連記事⇒メディア出演などの実績